【受付終了】オリジナル電子工作キットの開発

★活動プログラム情報

▶目的

 ながの電気クラブが開催する、電子工作教室にて使用する教材となるオリジナル電子工作キットを開発します。参加者により魅力的な教材の提供と、団体の活動資金獲得のための商品開発的な意味合いがあります。

▶内容

参加者には、次の工程について技術的、日程的に可能な範囲内で他のメンバーと平等に一緒に考え、活動してもらいます。
第一ステップ 「企画・設計会議」 どのような電子工作キットを作るのか、企画し回路などの設計を行います。
第二ステップ「試作と評価」 設計した回路が正しく動作するか、実際に試作しその性能や安全性を評価します。
第三ステップ「製品設計と部品手配」 決定した回路等に基づいて、プリント基板の設計や発注、他に必要な部品の手配を行います。
第四ステップ「製品の試作と評価」 実際のプリント基板や部品を使って最終試作し、その性能や安全性を評価します。また、工作教室開催に必要なマニュアル等も整備します。
第五ステップ「工作教室の開催」 実際に参加者を募って工作教室を開催します(8月後半予定)

▶活動日・時間

 都度、打ち合せの上、決定していきますが、基本、土日もしくは、平日夜間の活動となります。オンラインでのミーティングもあります。

▶活動場所

場所は次の2つのどちらかです。活動内容により都度、決定します。
長野市北長池(代表自宅)、長野市吉(研究員自宅)
最寄り駅等より自家用車にて送迎します。オンラインの場合もあります。

▶受入人数

2人

▶持ち物

基本的にはなし

▶交通費・送迎

●支給なし ●送迎あり( 希望により最寄り駅より送迎)

▶昼食

●必要な場合は各自持参 

▶メッセージ

ながの電気クラブでは電気や機械が好きな人のコミュニティー作りを目指しています。実際に工具を持って回路を組立てたり、故障した電気製品の修理をやりたい人が集まる、ハードウェア面を重視したクラブです。守備範囲は広く、真空管からプログラミングまで、電気や機械が関係するものでしたら何でも構いません。そして、ながの電気クラブは同じ分野の他の団体とも積極的に交流を進めていきます。将来は、長野で物作りをする人の祭典的なイベント開催や、物作りが趣味の人を横につなぐネットワークを構築を夢見ています。

▶受付締め切り日

2021年10月30日(土)

★活動と関連するSDGs

★受入団体の情報

▶団体名

ながの電気クラブ

▶団体所在地

▶団体URL

https://www.facebook.com/naganodenkiclub

▶ミッション

・子どもの科学技術に対する興味を喚起し、将来の担い手を発掘します。
・電気や機械を通じて世代を越えた交流の促進をはかります。
・電気や機械に興味がある方の居場所、活躍の場作りをします。

▶活動内容

・月一回、交流会(わくわく実験Day)を開催し、機械や装置等を持ち寄って情報交換を行ったり、様々な工作や実験を行なっています。
・電気や機械などの同じ分野の他の団体のイベント等に参画、出展して積極的につながり作りや交流を行っています。
・夏休み等を利用して主に子どもに向けた電子工作教室を開催します